オンライン・ツール

【体験記】Airbnbのオンライン体験で海外文化に気軽に触れる。世界の人々と交流する。『ドラァグクイーンと一緒にサングリアと秘密(ポルトガル・リスボン)』

Airbnbがオンライン体験を始めましたね。

私もAirbnbで大人気の『ドラァグクイーンと一緒にサングリアと秘密(ポルトガル・リスボン)』というオンライン体験プログラムを体験してきましたので体験記を書きます。

結論としましては、予想以上に『濃い体験』をすることができました。

ではまず、Airbnbに行きましょう。

トップページには「たとえ離れていても、力を合わせてこの困難を共に乗り越えましょう」とのメッセージとともに、オンライン体験が大々的に紹介されています。

このトップページの左側に載っている、ドラァグクイーンたちがめちゃくちゃ気になりますが、まずはオンライン体験にどのようなものがあるのか、見ていくことにしましょう。

airbnbオンライン体験。トップページの下のオンライン体験一覧。

オンライン体験を見てみよう

どんなニーズにも対応(オススメ体験)には、このようなものが並んでいます。

・ラテン・グラミー賞候補者によるコンサート
・優れたワイン専門家のワイン教室
・ボブスレーのオリンピック代表選手のある一日
・家族でパン焼き体験
・手品のタネ明かし
・チェルノブイリの犬たちに会おう

airbnbオンライン体験。どんなニーズにも対応

一緒に新しいことに挑戦してみましょう。
ということで、以下のカテゴリーがあります。

・新着の体験
・友達と料理を作ってドリンクを楽しむ
・家族で楽しむ
・週末にできること
・Airbnbでオリンピック選手とつながる
・動物と一緒に

「思いやりのあるホストと、少人数のグループ体験でシンプルかつグローバルにオンライン体験をしましょう!」

ということですね。

少人数のオンライン体験とは、zoomなどのオンライン・ツールで相互にやりとりをしながら『体験』をするということですね。

airbnbオンライン体験。家で体験できる世界の文化。

コンサートやダンスのレッスンやオンラインのダンスパーティーなどもあります。
(オンラインでダンスパーティーって! これは次回の体験候補にしたいですね!)

意外と人気なのが『瞑想』で、普通に『座禅を組む』以外に、チェロを弾きながらの瞑想体験や、動物との瞑想体験など、バラエティ豊かです。

(瞑想の本質を考えさせられますね・・)

クッキングも人気ですね。

『ドラァグクイーンと一緒にサングリアと秘密』を体験しに行く

さて私は・・といいますと、最初から気になっていた『ドラァグクイーンと一緒にサングリアと秘密』を体験しようと思います!

今はまだ体験の数が100以下くらいですので、体験一覧から探せますが、増えてきましたら検索の充実が待たれますね。(今はまだ探しにくいです)

airbnbオンライン体験。ポルトガル・リスボン。ドラァグクイーンと一緒にサングリアと秘密。

さて、個別の体験の紹介ページです。
左側に映像のプロモーションが流れてきました。

こんなふうに、みんなで参加してやるみたいですね!

華やかなページに、期待感が盛り上がります。

それでは、詳細に見ていきましょう。

airbnbオンライン体験。どんな内容か見てみましょう。

体験できることの内容をチェックします。

airbnbオンライン体験。体験できることの内容。

ホストの紹介を見ます。

オンラインとはいえ、どんなかんじの方がされているのかって、興味がありますものね。

airbnbオンライン体験。ホストはどんな人でしょう?

参加方法と、必要な持ち物をチェックします。

ウェブカメラがついているPCやスマホがあれば、まあ大丈夫でしょう。

『ドラァグクイーンと一緒にサングリアと秘密』の場合は、zoomのURLと共に、サングリアを作るのに必要な材料リストなどが送られてきました。

airbnbオンライン体験。参加方法と必要な持ち物。

ゲストによるレビューを確認します。

圧巻の236レビュー。星4.99です。

みなさんのレビューがテンション高くて、ワクワクしてきます。

airbnbオンライン体験。ゲストによるレビューの確認を。

予約可能状況を見てみましょう。

なんと、毎日されているようです。

さすがに土日は人気ですね。
すでに満杯の日もあります。

airbnbオンライン体験。開催日程を確認しましょう。

開催時間は、時差に気を付けて!

開催日時の詳細を確認します。

さすが、ポルトガルで開催されているだけあって、
日本時間では以下の時間の開催です。

朝 4時~5時半
朝 6時~7時半
朝 8時~9時半
朝 10時~11時半

という選択肢です。

私は平日の朝4時~5時半開催の部を選びました!(チャレンジャー)

開催国・開催内容によって、様々な時間帯で開催されていますので、そこも時差を感じられて面白いですね!

朝4時からの時間帯は、やっぱりアメリカ~ヨーロッパの方たちが多くて(15組参加!)
アジア人は私一人でした。

ちなみに今回は『使用言語:英語』を選んだのですが、次回は『イタリア語・ポルトガル語他4か国語』とかの部にも参加して、より一層『異国』を感じてみたいと思います!

airbnbオンライン体験。予約可能な日時を確認します。

最後に注意するポイントやキャンセルポリシーなどを読んで、申し込みます。

(電話認証していない方は、電話認証しないと、決済完了できませんのでご注意を)

airbnbオンライン体験。参加要件などを確認します。

1時間半・・いったいどんな時間になるのでしょうか・・!?

ちなみに私は、今回は『ポップコーンゲスト(お酒とか飲みながら見てるだけ)』でしたが、

『エプロンゲスト(実際にサングリアを作りながら参加する人)』の方も半分くらいいました。

airbnbオンライン体験。ドラァグクイーンと一緒にサングリアと秘密

『ドラァグクイーンと一緒にサングリアと秘密(ポルトガル)』ポップコーン・ゲスト体験

さて、午前3時半ですが、ポルトガル産の赤ワインを用意して、
(オンライン体験のあと就寝)

先日の記事で書いた『snap camera』のレンズをセットして待ちます。

時間になりました!

おもむろに、舞台の前に設置された
食材の並んだテーブルの上に、

華やかなドラァグクイーンがあらわれます!

一人一人の名前を呼んでくれます。
ミュートをオフにして、お返事します!

カップルで参加の人には、パートナーの名前も聞いたりして。

今回はゲイカップルも参加していて、ドラァグクイーンも大興奮!

出演ドラァグクイーンの皆様が自己紹介して、サングリアを作り始めます!

※クイーン達は共同生活されてるようですので、同居人同士で出演という事のようです
(三密に気を遣う日本人・・)

このサングリアの作り方も、いちいちドラァグクイーン仕様で、面白いです。

しかも、レシピが本格的でびっくりしました。

「え? そんな工程あったの? そんなのも入れるの??」

と、さすがポルトガル。一般日本人の知ってるレシピとは、少し違いました‥

「だから、本場のサングリアは美味しいんだ・・」と妙に納得。

今回はポップコーンゲストでしたが、しっかりレシピをメモしましたよ!
(あとからアフターケアでレシピも送られて来ました。なんて思いやりのある・・!)

しかも、ずっとドラァグクイーンが参加者の名前を呼んで話しかけてきてくれるので、

ぼーっとしている暇はありません!

英語の良いリスニングとスピーキングの実践にもなりました・・

半分くらいいたエプロンゲストの方たちとのやりとりもしっかりしていて、
「果物は何がある? ワインは? 何持ってる?」と、誰一人、置いてきぼりにしません!

きちんと『作りながら、参加できる』ことになっていました。お見事!

これは、「次回はエプロンゲスト(作りながら参加)」したいなあ・・と感じさせられました。

そのうちに、
「ハイみんな! 60秒あげるから、とっておきの服や帽子やスカーフ・・アクセサリーを身に着けてきて! ハイはじめ!」

って言われて、あわててクローゼットへと走るみんな。(と私)

60秒後には、

全身スパンコールドレスのお姉さまや、
色とりどりの羽で作ったモヒカンをつけたお兄さんや、

自由の女神のかぶっているようなヘッドドレス、
カクテルハットをかぶってみたり・・と、

一気に画面が華やかになりました。

なんだか、楽しい!

そして、サングリア作りは続きます・・

合間に、ちょこちょこショーが入り、
小ネタが入り・・と笑いっぱなし。

ついには
「さあみんな立って! おどるわよ!」

と、サングリアをかき混ぜつつ踊り始める・・!

というカオスな感じになってきました。

このカオス感がオンラインで楽しめるなんて・・!!

なんと素晴らしい!!

そして、無事にサングリアを作り終わり、みんなで乾杯しました!

ドラァグクイーンの皆様のホスピタリティには、始終感動しっぱなしでしたし、

ベランダの夕日を見せてくれるゲストや、
飼い犬が登場するゲストや、

本当に楽しい時間となりました。

全年齢対象ですので、お子様と一緒にドラァグクイーン達とサングリアを作っても楽しいでしょう!

体験を終えて

今回は、
「airbnbのオンライン体験というものを体験してみよう!」という趣旨で申し込んだ『ドラァグクイーンと一緒にサングリアと秘密(ポルトガル)』でしたが、

思った以上に『体験』でした。

最初はワインと共にテレビでのショーを見るくらいの気分でいたのですが、

なにが、なにが・・

しょっちゅう話しかけられまくり、
着替えさせられ、
おどらされ、

チャットでは、世界中からの参加者の皆様とおしゃべりできますし、

(今回私は基本的にクイーン達メインの画面にしていましたが、
 全員表示にして、参加者の皆さんの動向をみつつも面白いです)

ものすごく相互交流の多い、エンターテイメントな一時間半となりました。

リアルなドラァグクイーン・ショーの、
『客席の人が舞台にあげられる』という演出が、うまくオンラインに取り入れられています。

「いつ、自分が舞台にあげられるか・・」というドキドキ感もあって、本当に楽しめました。
(しかし、英語必須です・・)

これは・・他の『オンライン体験』の内容が気になります・・!!

『オンラインでは不可能そう』と思っていたものの体験に行ってみたい!!

そして「予想できるし、参加するまでも無い」と思っていたものも、予想以上のものかもしれない!!

との期待が膨らんで参りました!!

これは・・

withコロナ、afterコロナの『実技系・体験系』のお稽古や飲食店、旅行系・・等々の方たちの、希望の光になるのではないか・・!?

と感じさせられました。
(アイディア次第で、どんな業種でも応用できそう・・!!)

『ドラァグクイーンと一緒にサングリアと秘密(ポルトガル)』は、回によってメンバーも使用言語も、ショーの内容も変わっているようですので、

「もう一度同じ体験がしたい・・」と思いつつも、

「今度は、どんな内容になっているのかしら?」と、毎月訪れたりもしたいです。

今はまだ、『オンライン体験』は始まったばかり。

これから、どんどん濃く、洗練されていくのでしょう。

要注目です。